top of page

2024・10~12

  • 執筆者の写真: kasugahoikuen
    kasugahoikuen
  • 1月27日
  • 読了時間: 2分

10月は運動会、芋掘り、スイートポテト作り、ハロウィンパーティ、群馬医療福祉大学の実習生、サッカー教室、榛名中学校の職業体験(やるベンチャー)がありました。

また、毎月行っている絵画教室、合唱教室、リズムジャンプも行いました。

運動会の様子
運動会の様子

運動会はあいにくの天気でしたが、子どもたちは一生懸命がんばっていました。




上段左から芋掘り、サッカー教室と榛名中職業体験、絵画教室。下段左・中央がハロウィン、合唱教室。
上段左から芋掘り、サッカー教室と榛名中職業体験、絵画教室。下段左・中央がハロウィン、合唱教室。

年長児は芋掘りで掘ったサツマイモを使ってスイートポテト作りに挑戦しました。

また、絵画教室ではそのお芋を見て触って観察しながら絵に描きました。




11月は榛名文化祭、バス旅行、お散歩、七五三会、年長児交通安全教室がありました。


上段左から榛名文化祭での絵画展示、七五三会。下段左から交通安全教室、お散歩、バス旅行。
上段左から榛名文化祭での絵画展示、七五三会。下段左から交通安全教室、お散歩、バス旅行。

榛名文化祭での絵画展示では、楽しかった思い出を描いた絵を展示しました。

体験したことを思い出し、見たことを自分なりに表現しようとした工夫が伝わってくるいい作品ができました。


今回の交通安全教室では、年長児を対象に、小学校へ通学するときの交通ルールを教えてくれました。


今年度のバス旅行は懐古園に行きました。みんなで大きなバスに乗ってお出かけをして、子どもたちはうれしそうでした。



12月はお遊戯会とクリスマス会がありました。



上段お遊戯会、下段クリスマス会
上段お遊戯会、下段クリスマス会

毎日のように練習を重ねてきたお遊戯会。

大きなステージの上で堂々とダンスや劇を披露することができました。


クリスマス会ではサンタさんが1人ひとりにプレゼントをくれました。

「どこから来たの?」「好きな食べ物は?」という質問にも答えてくれました。

サンタさん、来てくれてありがとうございました。

 
 
bottom of page